山梨県9条の会

「山梨9条の会」は、日本国憲法第9条を守るため、「9条の会」の「アピール」に賛同し、これを山梨県内に広めることを目的としています。

山梨9条の会とは

2004年6月、大江健三郎、井上ひさし、澤地久枝さんら9人が「九条の会」を結成し、
第9条を中心に日本国憲法を改正する動きの拡大を阻止しようとアピールしました。

このアピールに呼応して、全国各地・各分野に「9条の会」が続々と誕生し、日本と世界の平和を願う人の輪が大きく広がっています。

山梨県内にもこれに応えて各地域や職場に「9条の会」が誕生しましたが、
2004年11月に「九条の会・アピールに賛同する山梨の会」(略称「山梨・9条の会」を結成しようと呼びかけが行われ、
12月には第1回の呼びかけ人の集いを行い、2005年1月29日には結成記念講演会を開きました。

その後、県内各地・各分野の「9条の会」の交流会の企画や、これらの団体と連携した全県レベルの講演会など、ささやかな運動を続けて現在にいたっております。
私たちは日本と世界の平和を脅かす憲法改正に反対するという1点に賛同することを核にこの会を運営しております。
そして、この趣旨に賛同する方々の尊いカンパだけを支えに運動を続けています。
この趣旨に賛同していただけましたら、ご連絡をいただきたく思います。




↑このページのトップヘ